1-教会表示、教会案内を外国語でも行なうようにして下さい。特にロマジで書いていた看板を教会の入り口においてください。外国語の
2-ミサ典礼のパンフレット、外国信者にも配慮した教会広報(お知らせ)をお御堂の入り口に置いてください。
2- 外国籍信徒がいる教会
1- 外国籍信者の世話役を選任してください
2-教会のお知らせを外国信者にわかるように配慮してください。
3-外国籍信者が積極的にミサに参加するように(例えば、ミサ典礼の中で役割を担当しれもらうなど)配慮してください。
4-外国籍信者も「聖書勉強会」や「祈りの集い」に参加し易い工夫をして下さい。
5-外国信者が教会の行事に参加できるように、また相互理解を深めるプログラム(交流会、話し合いなど)を行なってください。
6-外国籍信者名簿を整備して下さい。
7-外国籍信者代表を教会役員会に参加させて下さい。
キリスト信者を含む多くの外国の人が増加しています。小さな町にも外国の人たちが定住するようになっています。そして、多くの外国の人が教会を訪れています。そんな時代にある教会としても広報の有り方を考えなければなりません。
外国の人を単なる通過者とみなすことは出来なくなりました。教会としても、これらの人たちを共同体の一員として認め、そして外国籍の信者にもその自覚を持ってもらう必要があります。上記した内容はそのために最低必要なことと思います。
「福岡教区難民移住移動者委員会」に
ご協力お願いいたします。
|